『Illustrator』アウトライン化とは?

今回はアウトラインについて学びます。
印刷時に画像が崩れることを防ぐためペンツールで書いたオブジェクトや
テキストをアウトライン化しておく必要があります。
特に印刷会社に入稿時文字をアウトライン化していないと『データ不備』と指摘を受けてしまいます。
今回はアウトラインの方法について学びましょう。
文字のアウトライン
文字のオブジェクトは書体の情報を保持しているため、
使用されているフォントがインストールされていないパソコンで開くと違った文字に置き換えて表示されてしまいます。
文字のオブジェクトを配置したファイルを入稿・納品する際は
デザインが確定したら文字のアウトラインを行なってパスに変換しておく必要があります。
文字のアウトラインの方法
1.アウトラインを行うデータを別名で保存
文字をアウトライン化してしまうと文字情報はなくなるため、後から文字を打ち替えることはできません。
修正などがあるときのためにアウトライン前のデータファイルと、アウトライン後のデータファイルを分けて保存しておくようにしましょう。
2.全てのロックを解除する
レイヤーのロックは鍵のマークをクリックしてロックを外しておきます。
『オブジェクト』→『全てをロック解除』でロックを解除します。
選択できない場合はロックのかかったオブジェクトはありません。
3.アウトライン化
テキストを選択します。
書式から
『アウトラインを作成』

文字がアウトライン化されました。
このようにアウトライン化すると
文字情報はなくなりテキストを打ち替えることができなくなります。
文字は図形になりました。
アウトライン化するとグループになっていますので
グループを解除してみましょう。
右クリック
グループ解除。

このように個別に移動できたり
色を変更したりできます。
効果がかかっているテキスト

このようにえんべローブで効果がかかっているテキストはアウトラインができないことがあります。
そのような時は
オブジェクト/エンべローブ/拡張

としてから改めて文字のアウトラインをします。

パスのアウトライン
文字と同様
線が設定されたオブジェクトも
線幅などの情報を保持しているため
拡大縮小などを行なった際にデザインのバランスが崩れることがあります。
完成データを入稿・納品する際はアウトライン化を行なってパスに変換する必要があるのです。
このように線を太くして作成したオブジェクトはパスの情報で印刷されますので
このような仕上がりにはなりません。
表示から
アウトライン
アウトライン表示をしてみると
パスは細い線のままです。

このまま印刷をしてしまうと意図した仕上がりにはなりませんので
必ずパスをアウトライン化します。
オブジェクトから
パス
パスのアウトライン
選択されたオブジェクトがアウトライン化されました。

アウトライン化すると線はなくなり
塗りだけになります。
アウトライン化すると
線幅比率を保って拡大縮小をすることができます。
注意点
アウトライン化すると戻すことができないので
必ず別名で保存しておきましょう。