ココナラでビデオチャットでのやり取りの仕方と注意点
ココナラでIllustratorレッスンを始めてブロンズランクになりました。
出店をしたばかりでしたのでこんなにも早く売れるのかと驚いていますし、とても嬉しいです。
同時にどのような流れで取引が進むのか不安もありました。
それは私が販売しているものがデータを納品して完了という『通常サービス』ではなく、
オンラインでレッスンをする『ビデオチャットサービス』だからです。
早速ココナラの『ビデオチャットサービスについて』のページを隅から隅まで読みました。
初めて販売する私のような人でも困らないように購入の流れが記載してありますので、『ビデオチャットサービスについて』を読めばひと通り流れは理解できます。
ですがそうは言っても心配です。
1.90分でレッスンが終わらなかった場合同じ日に続けてビデオチャットは続けられるの?
2.1日でレッスンが完了しなくて複数回ビデオチャットできる場合は別日でも大丈夫なの?
3.予約が変更になったらどうするの?
4.画面共有どうやるの?
などなど心配事が急に増えました。
ひょっとしたら『ココナラ』でレッスンやコーチングを始めてみたいけどどのように取引が進んでいくの?
と心配で登録にためらっている方がいらっしゃるかもしれないので
今回ビデオチャットがどのように進んでいったのかお伝えします。
また後半ではココナラのビデオチャットでレッスンしてみて最初に注意しておけばよかったと感じた点も紹介いたします。
これからココナラでレッスンやビジネスの相談などをして稼ぎたいという方には必見の内容となっておりますのでぜひ参考にしていただけたらと思います。
**********
ココナラでのメッセージのやり取り
『ココナラ』には『メッセージ』機能というものがあり、購入前にテキストでやり取りすることができます。
購入者が出品者に質問するだけでなく出品している方から『素敵なサービスですね』のようなメッセージをいただいたこともあります。
出品者どうし『お互いがんばりましょう』みたいに励まし合うことができて初めてメッセージいただいたときは嬉しかったです。
そして購入しようか迷っている方も購入前に相談できるのがこのメッセージです。
サービス内容は購入してみないとわからないところありますから、ここでしっかり希望する内容を提供してくれるのかどうか知ることはとても重要です。
出品者も提案している内容とは違う要求をされてはミスマッチが起こりますので購入前にこのメッセージでしっかりやりとりをしておくことをお勧めします。
ビデオチャットとは
私は『Illustratorレッスン』を販売しているのでオンラインでのやりとりが必要です。
作成したコンテンツをお渡しするというわけでなく画面共有をしながらレクチャーするオンライン家庭教師のようなイメージです。
そこで『ビデオチャットサービス』で販売しました。
『ビデオチャット』は1回最大90分間のビデオ通話ができます。
1回は90分で切れますが、続けて何度も再接続が可能です。
ビデオチャットではカメラ・ビデオが必要になります。
快適に利用するためにインターネットの環境を確認しておいた方が良いでしょう。
画面共有は出品者も購入者もできますが、共有する側はパソコンでないと共有ができません。
閲覧する側はパソコンでもスマートフォンでも大丈夫です。
ご購入いただいたら
ご購入後の流れについてですが
『トークルーム』というメッセージのやり取りができる場所がつくられます。
この『トークルーム』で参考資料や制作物などを送ることができるので詳細な打ち合わせなどをする場所といったところです。
ここでご希望の詳細な内容をお聞きしたり、ビデオチャットの希望日を入れていただきます。
自分の予定を確認して日時が決まったら、トークルーム内でもう一度確認してビデオチャットの予約を入れます。
全てがこのトークルーム内でできるので分かりやすくて助かります。
ビデオチャットの予約
ご購入者様から希望日時を聞いて決定したら
『トークルーム』上部にある『予約日時を設定』ボタンからビデオチャットの予約をします。
日時変更
当日いそいそと支度をしていましたら、『体調を崩された』との連絡が入りました。
まずは『お大事になさってください』と返信をして
ビデオチャットのキャンセルはどのようにするのかなと思い調べました。
『ココナラ』のヘルプ機能ではほとんどのことが解決できます。
ビデオチャットのキャンセルは『3時間前』まででないとできません。
購入者様は3時間以上前に連絡をくださっていたのですが、私が気がつくのが遅く、すでに3時間前は過ぎてしまっていました。
その場合は予定していたビデオチャットの時間が終了してから改めて次回の予約を入れることができます。
本当に次の予約を入れることができるのか心配で何度もトークルームを開きましたが、予定していたビデオチャットの時間が過ぎるまでは『予約日時を設定』ボタンは現れませんでした。
ちなみに予約すると予約日時3時間前までは『予約変更ボタン』もありますのでそこから予約を変更することができます。
ビデオチャットに参加
そして改めて予約した日時に『ビデオチャットを開く』ボタンからビデオチャットを開きます。
ビデオチャットは『GoogleMeet』に似ていて『Zoom』とはちょっと違います。
画面共有では開いているアプリケーションでだけ共有するのか、
ブラウザの特定のタブを共有するのか、または画面全体を共有するのか選択することができます。
私はIllustratorを画面共有したかったので最初アプリケーションを指定して共有していましたが、
Illustratorの画面は見えるのに、パネルを開いた時に購入者様から『パネルが見えません』と言われました。
全画面共有にしたら見ることができたので、操作するアプリケーションによっては相手から見えていない部分もあるかもしれませんので確認しながら進めると良いでしょう。
私は普段講義で画面共有しますのでデスクトップは綺麗にしていますが、全画面共有しますと自分のパソコンは全て相手に見えるので整理しておくと良いですね。
順調にレッスンが進んで90分が過ぎました。
90分が過ぎると音もなくぷっつり切れます。
切れてもすぐに再開することができますので安心してください。
レッスンがもう少しだったので、10分くらい続けてレッスンを行いました。
こうして初めてのビデオチャットは終了しました。
今回お互いにビデオはオンにしましたが、ビデオオフでも大丈夫です。
ビデオチャットは何度でも開くことができます
ビデオチャットは1回限りではなくトークルームが閉じられるまで何度でも再開できるようです。
トークルームを閉じるというのは『納品』をした時です。
お互いに納得して『納品』となったら取引は終了です。
納品
このような流れでビデオチャットは進みます。
Macの画面共有許可で一度Google Chromが閉じてびっくりしましたが他は困ることはありませんでした。
ビデオチャットが終了したら『正式な納品』にチェックマークを入れて、お礼のコメントをして終了します。
納品物がある場合はクリップマークから添付することができます。
『正式な納品』をするとトークルームは閉じられビデオチャットやトークルームからファイルを送ることはできなくなります。
何か添付忘れしたものがあればメッセージでやり取りをします。
私は、レッスン内容の復習動画や後で見返すことができるPDFを作成してメッセージから添付する事が多いです。
『ココナラ』はシンプルで分かりやすいですし、困ったことはお問い合わせできますので、本当にまずはひとつでも得意なことを出店してみると良いですよ。
ビデオチャットでの注意点
次にビデオチャットサービスでの注意点を私の失敗談から
最初にしっかり決めておけば良かった点をお伝えします。
ビデオチャットでの注意点1:デバイスでビデオ・マイクは許可しておく
私はMacユーザーです。
Macは初めてのアプリケーションでビデオとマイクを使用する際必ず許可を求められます。
ロックを解除すると次にアプリケーションを再起動します。
再起動すると当然ビデオチャットは切れます。
すでに購入者とビデオチャットを開始してから再起動すると突然切れた相手はびっくりします。
(私も焦りますが…)
必ず相手とビデオチャットを開始する前に設定からマイクとビデオの許可をしておきましょう。
ビデオチャットでの注意点2:日程調整の回数を決めておく
商品が購入されて、嬉しい気持ちで時間を待っていると、
相手の体調が悪く日程を変更して欲しいと連絡が入ります。
体調が悪くてはレッスンできませんしお身体が大事。
そのほか急な用事が入って日程を変更して欲しいと言われることもあります。
快く受けましたが、調整した日時にお待ちしていると直前にまた変更をして欲しいと2回ほど言われ、その度に日程を調整しました。
体調などの場合はもちろんいつでも変更は可能ですが、何度も続くとモヤっとするので、今は『予約にあたっての注意事項』にあらかじめ『日程調整は1回まで』と記載することにしました。
ビデオチャットでの注意点3:日程調整の期間を決めておく
注意点2で何度か日程調整をした方がそのまま3週間くらい連絡が取れなくなってしまいました。
2度ほどメッセージをお送りしてご予約をしていただいたのですが、これもあらかじめ『ご購入から1ヶ月以内にレッスンの予約をお願いします。』などと記載しておけば安心だったかなと感じています。
ビデオチャットでの注意点4:時間延長対応
私が販売しているのは『Illustratorレッスン』です。
ご購入前にメッセージから『購入前に相談』をしていただきご購入していただくので、
あらかじめどのようなレッスン内容にしようか、どのようにレッスンしたら効率よく分かりやすいかを購入者様に合わせて考えてレッスンをしています。
レッスン中はIllustratorに限らずさまざまなご質問をいただきますので予定の90分を過ぎてしまうこともあります。
そのような時もあらかじめ『有料オプション』として『30分延長:1000円』などとしておけば購入者様も納得いただけます。
またココナラには『おひねり』という機能があり、その場でいただいたこともあります。
こちらから催促はできませんがとても嬉しい機能です。
超初心者のためのイラストレーターの使い方教えます ストックフォトに投稿してお小遣いを稼いでみませんか?ビデオチャットでの注意点5:無断キャンセルの場合
今まで無断キャンセルはないのですが、あったら困るなという気持ちで『購入にあたっての注意事項』に『無断でキャンセルされた場合は勝手ながら納品とさせていただきます』と記載しておいても良いかなと思います。
ビデオチャットでの注意点6:画面共有
ビデオチャットは大変良好に使用することができます。
ZoomやGoogle Meetと変わらない快適な使い勝手です。
シンプルで操作がしやすいのも嬉しい点ですが注意点もあります。
私のIllustratorレッスンではIllustratorの画面を共有しながらレッスンをすすめていきます。
私(出品者)が共有する場合もありますし、相手のPC(購入者)を共有していただく場合もあります。
PCからであればどちらも共有することができるのでとても便利ですが、その際『全画面共有』でないとダイアログボックスのようなクリックして出てくるパネル類は相手のパソコンでは確認することができません。
必ず全画面共有するようにしましょう。
全画面共有すると自分のPC画面が全て見えるので、デスクトップは整理しておくのが良いでしょう。
ファイルの共有
レッスン中にIllustratorファイルやPNG画像を共有するときもあります。
メッセージからファイルを送ることができます。